【投資の勉強】毎日チャートドリル 355日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
レック(7874)の株価です。
主力はヒット商品の「激落ちくん」と、
ライオンから全権利を譲受した「バルサン」。
商品開発力を大切にする総合家庭用品メーカー。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
下がる!
大きな下降トレンドの中で、小さな上昇トレンドが
一定のラインを築いているのが確認できます。
そのラインを下回ると下降が続いていることから、
①つ目の売りシグナルと言えます。
②つ目は、そんな①つ目のきっかけとなっている、
長期移動平均線での反発下落です。
上回ろうとしても、すぐに下回ってしまうことから
上値抵抗線の役割を果たしていることが伺えます。
③つ目は上値抵抗線の反対で、中々下回れなかった
株価1300円付近の下値支持線を下回ったことで、
下降への勢いが強まった証となります。
しかし翌日から勢いよく下落とはならず、
もみ合って、上値抵抗線が1300円になったことが
確認できると、ようやく下落していきました。
過去の流れから、下落は短期である事が伺え、
株価1100円で一時停滞すると、今までの傾向とは
少し変わり、もみ合いが続いています。
このチャートのように、エントリー直後にもみ合う
なんて事に度々遭遇するかと思います。
対処法として一番良いのは撤退です。
次のシグナルが現れたタイミングで
再エントリーすれば、もみ合っている間
ドキドキすることもありませんw
リスク管理を最優先で行動しましょう!