【投資の勉強】毎日チャートドリル 293日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
オムロン(6645)の株価です。
血圧計や体温計などの健康医療機器だけでなく、
工場の自動化を中心とした制御機器や、電子部品、
駅の自動改札機など、幅広い事業を展開。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
下がる!
キリの良い株価10000円にて反発下落後、
中期移動平均線でも反発下落を確認。
安値を繋ぎ引いたトレンドラインを下に抜け、
直近の安値更新を果たした場面です。
ここが上昇トレンドからの転換ポイントとなり、
しばらくもみ合った後に、下降トレンドへと
移行していきました。
トレンドの転換は逆張りと呼ばれる手法と同じで、
移動平均線は上昇を示しているのに、
ローソク足で判断し、売りでエントリーします。
長期保有には向いていないので、
今回であれば、8500円にて下げ止まりを確認したら
一旦利確するのが良いでしょう。