【投資の勉強】毎日チャートドリル 212日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
コニシ(4956)の株価です。
黄色と赤の配色の「ボンド木工用」で有名な
接着剤最大手企業。そんなボンド事業の他に、
土木建設事業、化成品事業の3つの事業を展開。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
高値の接点がより多く繋がるように引いた
下降トレンドライン1⃣を上抜け後、
一時下落を支持し反発上昇に転じた場面です。
接点が多い=多くの投資家が意識している
ラインと言え、有効なシグナルとなります。
その後、高値だけを繋げたトレンドライン2⃣も
しっかりと上抜けしたことが確認でき、
上昇トレンドへと転換していきました。
過去の動きからも推測できるように、
上下に大きく振れながら上昇。
チャート最後、窓開けした陽線にて急騰すると、
ややキリの良い株価1750円が超えられず急落。
過去一番の長さの陰線にて、
上昇トレンドは一旦終了となっています。
急騰と急落はセットである事が多いので、
深追いせず、ある程度で利確するか、
落ち始めたらすぐに撤退したいですね。