【投資の勉強】毎日チャートドリル 213日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
アース製薬(4985)の株価です。
ロングセラーの『アースノーマット』でお馴染み、
殺虫剤(虫ケア用品)で首位の会社。
入浴剤の『バスロマン』、
オーラルケア用品の『モンダミン』なども扱う。
大塚グループで、傘下にバスクリンや白元を持つ。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
下がる!
キリの良い株価8000円が超えられず、
長めの陰線にて過去に反発上昇した
長期移動平均線を下回っています。
翌日、長期移動平均線上乗せを試みるも、
下落したことが伺えるヒゲ有の陰線を確認。
もみ合いのレンジ相場を下に抜けた
=レンジブレイクしたことで、
翌日以降下落が続いています。
6500円目前にて大きく買われた証の
下ヒゲの陽線が出現すると、
それ以降6600円で下げ止まるもみ合いに。
チャート最後、四半期決算短信前の利確と重なり
窓開け+中期移動平均線を上回り終了。
そこまで持ち続けるより、久々の陽線が
短期移動平均線から乖離しているのを見たら
利確が良さそうです。