【投資の勉強】毎日チャートドリル 202日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
ビジネスエンジニアリング(4828)の株価です。
略称B-EN-Gは、ERPで世界トップシェアを誇る
SAP社の日本初のパートナー企業。
ERPとは、直訳で企業資源計画と言い、
企業の資源を統合的に管理するシステムを指す。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
シグナル①中期移動平均線で反発上昇
過去に何度か下げ止まり、
上昇しているローソク足が確認でき、
信憑性のあるシグナルの1つと言えます。
シグナル②キリの良い株価上抜け
キリの良い株価3000円をしっかりと上抜けした
陽線が確認できます。
過去に上抜けした後下落していることから、
やや信憑性には欠けますが、
下げ止まったり上げ止まったりしている
ローソク足も見受けられることから、
シグナルの1つになり得ると判断できます。
シグナル③トレンドライン上抜け
高値を繋ぎ引いたトレンドラインを
上抜けした陽線が確認できます。
この翌日の陽線は、画像では分かりづらいですが、
下ヒゲのある陽線で、トレンドラインまで
下落したものの、上昇して終えたことが伺えます。
また同様に、キリの良い株価3000円も
下回ったものの、上昇して終えたことが伺えます。
そんな陽線の翌日は、
高値を更新したことも加わり急騰しています。
その後上昇を続け、最後はシグナルだった
中期移動平均線を下回ったことで、
トレンド転換の合図となっています。