【投資の勉強】毎日チャートドリル 178日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
ヴィッツ(4440)の株価です。
自動車、家電、産業機械などに特化した開発会社。
自動運転や人工知能などの研究開発も行っています。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
ゆるやかな上昇トレンド中のチャート。
中期移動平均線に近づいたら買われを繰り返し、
規則的な動きをしています。
そんな中、
やはり移動平均線で下げ止まり(=下値支持線)、
(上値抵抗線となりやすい)キリの良い株価上乗せ。
(上昇シグナルとなる)高値の更新(ヒゲ含まず)。
と三拍子揃った瞬間が、
チャート最後に現れています。
その後、段々と巨大化する陽線にて急騰していき、
大きく窓を開けた陽線が4500円を超えられず、
翌日同じ値幅分下落で急騰終了しています。
過去の検証にて、
急勾配・巨大化・窓開け・短期移動平均線乖離は、
上昇トレンドの後期(終わりの合図)と書きましたが
はたしてそうなのか、この続きを明日
検証してみたいと思います。
そんな過去の検証はこちら!