【投資の勉強】毎日チャートドリル 83日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
エービーシー・マート(2670)の株価です。
ABCマートといえば誰もがよく知る靴専門店。
国内1032店舗、国外347店舗に展開中!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
レンジ(もみ合い)後に上がる!
まずは移動平均線から読み解きます。
①短期移動平均線(緑)→右下がり(下降トレンド)
②中期移動平均線(紫)→右下がり(下降トレンド)
③長期移動平均線(赤)→水平に波線(レンジ)
このことから、下降トレンドは長期間続かない
かもしれないと、ざっくりと分かります。
次にローソク足の動きを見ると、
出題時のローソク足は、ちょうど安値を更新した
ところ。ただし下ヒゲが長く伸びており、
買いたい投資家が多くいることも伺えます。
翌日にも売りを試しますが、
また買われたことを示す下ヒゲが出現。
そうなると形勢逆転、買い目線の投資家が増え上昇。
しかし立ちはだかるのはトレンドラインです。
そこを上抜けするだけの勢いはなく、
底の下値支持線と挟みうちになり、
行き場がなくなるギリギリまで攻防を続け、
最終的には上昇していきました。
次に立ちはだかるのは長期移動平均線。
再び下降し、また安値を更新しますが、
陰線と陽線が交互に出現し拮抗しているのが伺え、
陽線ばかりが並びだすと、上昇に転じていきました。
もしこのチャートで売りで入るなら、
トレンドラインにタッチしたときが良さそう。
安値の更新時はリスクがあるのと、
利益も薄そうです。