【投資の勉強】毎日チャートドリル 244日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
チャート検証を始めたばかりの頃に一度やった、
リクルートホールディングス(6098)の株価です。
あの頃からさらに月日を進め、
複数のシグナルが確認できる場面。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
チャート上に記載した数字箇所にて、
以下の買いシグナルが確認できます。
①キリの良い株価4000円の下値支持線
(下げ止まり)を確認
②中期移動平均線で反発上昇
③トレンドライン上抜け
④直近高値(過去の上値抵抗線)を上抜け
これら複数のシグナルの後、
目指すのは過去の高値です。
その位置まで上昇した後、
そこを上値抵抗線としたもみ合いとなりますが、
抜けると急上昇。一気に5500円に到達しています。
しかしガクンと落ちたローソク足がきっかけで、
トレンド転換となってしまいました。
5500円を陽線で超えてないところに注目し、
落ちる前に利確できると良いですね。