【投資の勉強】毎日チャートドリル 232日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
山陽特殊製鋼(5481)の株価です。
日本製鉄グループの特殊鋼メーカー。
自動車などのベアリングに用いられる、
「軸受鋼」の生産で国内トップシェアを誇る!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
移動平均線にて上げ止まったり下げ止まったり、
強く意識されていることが伺えるチャートにて、
以下の買いシグナルが確認できます。
①中期移動平均線にて反発上昇
②長期移動平均線の上抜け
③直近高値の更新
上昇の目標は過去の高値。
もみ合いながらも上抜けすると、すぐに反転下落。
あっという間に高値位置を下回り、さらには
中期移動平均線まで下回ってしまいました。
高値を更新したからといって、
上昇するとは限らないことが確認でき、
短期移動平均線から乖離=急騰後の急落がきっかけ
でトレンドが終わることも確認できます。
しかしチャート最後、よく見ると
キリの良い株価1000円で下げ止まっています。
これだけで判断はできないので、
少し先も見てみると…
やはり、キリの良い株価1000円にて反発上昇!
さて、このあとどうなるのかは明日の検証にて♪