【投資の勉強】毎日チャートドリル 229日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
大阪製鐵(5449)の株価です。
日本製鉄グループの中核電炉メーカー。
一般形鋼を中心に、国内シェアNo.1商品の
エレベータガイドレールや鉄塔材等を扱う会社。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
短期で上がる!
キリの良い株価1300円が超えられず、
しばらくもみ合っていたチャートにて、
以下の買いシグナルが確認できます。
①長期移動平均線にて下げ止まり上昇
②キリの良い株価1300円(上値抵抗線)の上抜け
③キリの良い株価1300円(上値抵抗線)が
下値支持線となり、下回ると買われ上昇
その後、
④高値の更新
⑤キリの良い株価1400円の上抜け
と、2つのシグナルを経て、
一気に1500円に到達すると、
長い上ヒゲにて反発下落し、
翌日以降、陰線が並ぶ急落となっています。
キリの良い株価からスタートし、
キリの良い株価で終わったチャートでした!