【投資の勉強】毎日チャートドリル 103日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
オイシックス・ラ・大地(3182)の株価です。
有機野菜などの通販を行う「Oisix」の運営会社。
「大地を守る会」や「らでぃっしゅぼーや」と
経営統合し、自然派食品宅配業界の最大手に!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
レンジ(もみ合い)!
ぽっかりと開いた余白が多く見られ、
さらにはしっかりとした陽線が形成された場面。
この余白=窓開けは、時間外に取引されている証で
その開いた方向への勢いを表しています。
しかし、この様に急騰しすぎた株を買う投資家は
少なく、その後しばらくもみ合いが続いています。
また、この急騰の理由がファンダメンタルからなる
ものであることから、テクニカル分析だけで
予測することは難しいので要注意です。
ちなみにそんなファンダメンタルの理由とは、
「大戸屋ホールディングス」との業務提携や
四半期決算によるものです。
当時、大戸屋関連は各種ニュースにも
取り上げられるほど話題となっていました。
上がっているからという理由で乗っても、
おいしくはないという手本のチャートでした!