今日のチャート過去検証は、
サイボウズ(4776)の株価です。
業務効率化グループウェアの開発大手。
主力のクラウドサービス「cybozu.com」は、
国内シェアトップクラス。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
下がる!
キリの良い株価3000円が下値支持線となり、
何度も反発上昇を繰り返していた相場にて、
ついに下回ったローソク足が出現した場面です。
上昇を表す陽線ですが、上ヒゲが確認でき、
3000円を上回ったら売られたことが分かります。
翌日にしっかりと陰線にて下落すると、
翌々日には大きく下落。
数日で急激に下げたことで、利確や買いが入り、
今回の下落のきっかけとなった、
ローソク足の安値を上値抵抗線とした、
三角持ち合いにてしばらくもみ合いとなりました。
そんな三角持ち合いの下値支持線を、
しっかりと下回ったローソク足が確認できると、
再び下落開始。キリの良い株価2500円にて
下げ止まり、中期移動平均線を上回ると、
下降トレンドの終了となっています。
キリの良い株価から始まり、
キリの良い株価で終わるのは、割りとよくある事。
一つの目安にするとよいでしょう!
※目前で急転換もよくあるので注意!