今日のチャート過去検証は、
くら寿司(2695)の株価です。
もはや説明不要の大手回転寿司チェーン!
2019年アメリカナスダック、2020年台湾上場。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
株価4880円の上値抵抗線と、
長期移動平均線を上抜けしてから、
上昇の勢いが増していた相場。
さらに過去に目を向けると、一定の値幅に収まる
レンジ相場があるのが分かります。
その下値支持線である株価5080円が、
再び意識されている動きが伺え、
反発上昇が確認できた翌日には、
上値抵抗線まで超える長い陽線となりました。
その後、何度か押し目(※)を作りながら上昇。
6700円に到達すると、ずるずると下落していき、
再び6500円超えを試すも、上乗せすることなく、
そのことがきっかけとなり、一気に下落していきました。
※押し目とは、上昇トレンド中の相場が一時的に
下がることをいいます。この押し目を狙って買う
ことを「押し目買い」と言うほど、
メジャーなエントリーポイントの一つです。
そんな押し目での買い方は、
トレンドラインを引くと簡単です。
ラインにタッチしたら買う!それだけです。
ラインを割ったら損切り!のルールも忘れずに。
ちなみにこのチャートの形はヘッド&ショルダー
(三尊天井)と呼ばれ、トレンド転換のシグナルです。
両脇の山が肩、真ん中の山が頭のように見えること
から名づけられ、2ヵ所の谷である首元を下回ったら
売りのサイン!テクニカル分析の入門書とかには、
必ずといって良いほど出てくるチャートなので、
出会えたら拝みたくなるそんなチャートです(笑)