【投資の勉強】毎日チャートドリル 317日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
エンプラス(6961)の株価です。
エンジニアリングプラスチックによる
超精密加工で首位。OA機器や自動車関連、
半導体機器、光通信用デバイス、バイオ関連など、
幅広い分野へと事業を展開している会社。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
長期間同じ値幅で推移していたレンジ相場にて、
レンジブレイク&キリの良い株価越えの陽線が
きっかけで、その後急騰となりました。
と、テクニカルの要素もありますが、実は
この急騰のきっかけはファンダメンタルズにあり、
レンジブレイク&キリの良い株価越えの陽線になる
きっかけが、前日に発表された自己株式の取得・
消却によるものでした。
それが数カ月続くと出たため下支え要因となり、
その後下落のタイミングが翌日の急騰に繋がっています。
最後はストップ高買い気配(※)にて、
2日で1000円以上も上昇し、その後しばらくは
落ち着き、もみ合いとなっています。
※ストップ高買い気配とは、買い注文ばかり入り
売り注文がない状態が、値幅制限を超えて続く状態のこと。
このように、チャート以外から分析することを
ファンダメンタルズ分析と言い、
テクニカル分析とかけ合わせることで、
よりリスクを減らすことができます。
テクニカル分析に自信が持ててきた方、
もしくはテクニカル分析でうまくいかない方は、
ぜひ勉強してみてください!