今日のチャート過去検証は、
ローツェ(6323)の株価です。
半導体や液晶製造工場の搬送ロボットが主力。
IPS細胞等の自動培養装置等、
ライフサイエンス分野も展開している会社。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
『ダブルボトム』と呼ばれる、上昇トレンドを表す
チャートパターンが完成しています。
ダブルボトムの特徴は2つの底!
1つ目の安値を2つ目が下回らなかったことで、
下降トレンドではないことが確認できます。
次に、ネックラインと呼ばれる真ん中の山、
直近高値を更新していることで、
上昇トレンドであると言え、
さらにその後、過去の高値も更新しており、
上昇の勢いの強さが伺えます。
その後は勢いそのままに、一度も落ちることなく連騰。
過去にない長さの陽線にて8000円に到達すると、
陰線が目立ち出し、キリの良い株価9000円が
超えられないと見るや下落に転換。
この後、再び上昇に転換する場合もありますが、
それが数日後なのか数か月後なのかは分かりません。
キリの良い株価が超えられないときは、
利確しておくのが良さそうですね。
さて、このチャートはこの後、
上昇に転換するのでしょうか?
それとも下落していくのでしょうか?
いくつかのシグナルにて予想ができそうです!
正解は・・・また明日♪