【投資の勉強】毎日チャートドリル 247日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
アマダ(6113)の株価です。
金属加工機械(主に板金加工機)で
国内トップシェアを誇る会社。
レーザ関連特許出願件数は業界内1位!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
ローソク足だけでは分かりづらいですが、
移動平均線を見ると一目瞭然。
3本すべてが右肩上がりのチャートです。
そんな中、チャート後半にて
以下の買いシグナルが確認できます。
①過去の高値位置と中期移動平均線にて反発上昇
(ただし陰線のためシグナルとしては弱め)
②直近高値の更新
③再び中期移動平均線にて反発上昇(陽線!)
④直近高値の更新
これらシグナルを経て早速翌日上昇。
キリの良い株価1200円にてもみ合いますが、
再び中期移動平均線にて反発上昇すると、
その後も中期移動平均線が下値支持線となり、
上昇していきました。
最後は1400円に届かず、ついには
中期移動平均線を下回った陰線が確認できます。
さて、このあとはどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ?
また明日の検証にて♪