今日のチャート過去検証は、昨日と同じ
大同特殊鋼(5471)の株価です。
昨日の検証チャートからしばらく進み、
再び分かりやすいシグナルが出ています!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
短期で上がる!
分かりやすいシグナルとは、
長期移動平均線での反発上昇です!
長期移動平均線を辿ると、過去に何度か
反発上昇していることが確認でき、
有効なシグナルになり得ることが分かります。
また、キリの良い株価4500円に
上乗せしていることもポイントで、
翌日は陰線にて下回ってしまいますが、
翌々日以降しっかりと上乗せしていることで、
その後の上昇に繋がっています。
直近の高値もあっという間に更新すると、
キリの良い株価5000円も上抜け。
しかし、5200円の最高値を更新できず、
下落傾向となって終えています。
チャートの再現性の高さを利用したトレード方法。
移動平均線は、すべてのチャートで
有効なシグナルになるとは限らないので、
過去の値動きを観察することが大切です。
また、一度反発したからと言って
2度目も確実に反発するとは限らないため、
予想と逆に動いた場合は損切りしましょう。