【投資の勉強】毎日チャートドリル 216日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
カゴメ(2811)の株価です。
トマトケチャップや野菜ジュースなど、
トマトの加工品で国内最大手。
「野菜生活100」や「野菜一日これ一本」など、
飲料ブランドが主力の会社。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
長期間、超えることが出来なかった株価3325円。
中期移動平均線が下値支持線となり切り上がると、
ついに上抜けした陽線が出現しました。
出題時のチャート最後の陽線は、
よく見ると下ヒゲがあり、
過去の上値抵抗線まで下落したけど、
その後反発上昇したことが確認できます。
つまり、それが下値支持線として
有効なラインである事が分かり、
ここから下には下がらないという目安になります。
(投資に絶対ということはないので、
下がった場合は損切しましょう!)
翌日以降、大きく下げることなく上昇していくと、
3800円を目前に長めの陰線が出現。
これをきっかけに続落となりました。
キリの良い株価が超えられないときや、
隣の陽線より長い陰線には注意したいですね。