【投資の勉強】毎日チャートドリル 152日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
積水化学工業(4204)の株価です。
セキスイハイムを販売する住宅事業と、配管材や
合成木材等を手掛ける環境・ライフライン事業。
モバイル、自動車向け等の高機能樹脂事業が
3本柱の会社です。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる。
陽線にてしっかりと上値抵抗線を突破した場面。
その陽線には下ヒゲが確認でき、
抵抗線にて反発上昇したことも伺えます。
翌日には窓を開けて上昇した陽線が出現。
急騰したことで売りたい投資家が増え、
翌日長い陰線にて下落しますが、過去の高値で
キリの良い株価1800円が支持線となり、
下げ止まったことで再び上昇となりました。
1960円に到達すると、再び長めの陰線にて下落。
1900円で下げ止まりますが、以降レンジ相場と
なったため、利確ポイントと言えますね。
中期移動平均線まで下落し、再び上昇に転換すると
上値抵抗線を超え、キリの良い株価2000円を
上回ることができました。
上昇には勢いが必要なため、今回のように少し
助走をつけて上げていくことが度々確認できます。