今日のチャート過去検証は、
グリー(3632)の株価です。
携帯ゲームのSNS「GREE」の運営会社!
スマホゲームを主軸に、Vチューバー事業も展開中。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
もみ合って上がる!
昨日の検証同様、レンジブレイク後に
やや下がって反発上昇している場面です。
違うのは、大きく窓開けした上昇にて、
レンジブレイクを果たしたという点。
理由は、大規模な自社株買いの実施を発表したため
とされていますが、連騰するほどの勢いはなく、
じわじわと上昇したのち、株価530円あたりで
伸び悩み、もみ合いながら下落。
しかし再びレンジブレイク時のラインまでくると、
しっかり買われていることが伺える、
下ヒゲの陽線が3本も確認できます。
サポートラインがしっかりと活きている証です。
その翌日には四半期決算にて窓開け上昇。
以前の窓開け上昇時にも、翌日は下げたことから、
買うならその後の反発上昇を見てからが良いと
判断ができ、実際同じようにその後じわじわと上昇。
ある程度上昇したところで伸び悩み、
下落していくところも前回と同じ展開で、
その後移動平均線にて反発上昇しているあたりも
そっくり!すごく再現性が高いチャートですね!
急騰でのレンジブレイクでも、
やはり突破した方向に動いていきましたが、
突然の値上がりなため、拮抗することが多く、
もみ合いながらの上昇となりました。
この場合は反発上昇(押し目)でのエントリーが良さそうです。