【投資の勉強】毎日チャートドリル 108日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
三栄建築設計(3228)の株価です。
建売住宅の建築・販売をおこなう会社で、
木造3階建てに定評があるそう!
サッカークラブ「湘南ベルマーレ」の筆頭株主で、
オフィシャルクラブパートナー!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
今回は予測の部分を多めにとり、
シグナルをたくさん見つけていきたいと思います。
①長期移動平均線が右肩上がり(上昇トレンド中)
②直近安値の株価1200円にて下げ止まり反転上昇
③長期移動平均線付近にて下げ止まり反転上昇
④株価1400円にて下げ止まり反転上昇
⑤直近高値超えを試す、勢いのある窓開け後の陽線
⑥直近高値をしっかりと超えた陽線
これらのシグナルにて上がると判断ができますが、
ここまで待ってしまうと利益幅が薄い可能性も。
③~⑤でエントリーでも良さそうです。
また、⑥の翌日陰線にて下げてしまいますが、
直近高値にて下げ止まっていることから、
反転上昇の可能性があり、⑥よりも安い株価で
エントリーできるチャンスとなり得ます。
ただリスクはあるので、その次の陽線を見てから
でも遅くはないでしょう。
ただし最後の長い陽線は、決算短信によるもの
なので、その前で利確しておくのが懸命と考えると
やはりもう少し早い段階でのエントリーが理想。