【投資の勉強】毎日チャートドリル 99日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
TOKAIホールディングス(3167)の株価です。
石油やLPガスのTOKAIと、ケーブルテレビなどの
TOKAIコミュニケーションズが経営統合して設立!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
レンジ(もみ合い)!
出題時のチャート最後のローソク足は、
陰線ではあるものの、移動平均線にて下げ止まった
後に、窓を開け上昇しているのが伺えます。
前回、移動平均線タッチから上昇が続いたように、
今回も同じ動きで上昇が続き、そんな前回の高値に
到達すると、利確売りが入り下落していきました。
つまり、下は移動平均線。上は1100円付近の
値幅で推移するレンジ相場が完成!
3回高値更新を試した後、移動平均線を
下回ったことで、このレンジ相場は終了しました。
確率論(※)通り、二度あることは三度ありましたが
三度目の正直とはなりませんでした。
この様なチャートは割とよく見かけるので、
私は「3の法則」と呼び警戒していますw
※ベイズの定理にて、
「二度あることは三度ある」確率は75%、
「三度目の正直」となる確立は25%とされています。
興味がある人は、ベイズ統計学とかベイズ推定と
調べると色々出てきますよ!
おススメの本はこちら↓