今日のチャート過去検証は、ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株価です。
生活救急サービスを展開し、水まわりやカギ、
パソコンのトラブル等に対応してくれる会社!
TVで金庫のカギ開けに挑戦していたりもする。
主力は不動産業者等と提携した会員制のサービス。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
株価800円付近の動きと、900円付近の動きに注目。
どちらもはじめは横ばいに推移し、やがて少し
下げたのち、800円の方は900円に上昇している。
このチャートは再現性の高いチャートと見受け
られるため、上昇シグナルの一つとなります。
また、出題チャートの最後のローソク足は
長めの下ヒゲが900円から伸びており、
反発上昇が伺えます。こちらも800円付近で
同じような下ヒゲのローソク足が確認でき、
その後大きく上昇したことから、
エントリーポイントと言えますね。
しかし、真上に高値ラインがあったため、大きく
上昇とはならず、じわじわと試しながら上抜け。
同じように1000円もじわじわと超えていき、
1100円目前となると、もみ合いながらも上昇。
1200円目前では下降に転じていきました。
数字で見ると1200円付近で利確できるのが理想
ではありますが、もみ合い出したら早期利確し、
その分を別の投資に回すほうがもっと理想的!
マメにお金を働かせたいですね。