【投資の勉強】毎日チャートドリル 349日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
ニコン(7731)の株価です。
以前も検証したニコンですが、
そこからしばらく進んだチャートで
再びシグナルが現れています!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
下降トレンドにて、安値の更新が止まり、
下値支持線の形成が確認できます。
上値は長期移動平均線が抵抗線となっていましたが
大きく上抜けし、ついに直近の高値を更新した
陽線が出現しています。
その後上昇は続き、
キリの良い株価1000円が目前となると一時下落。
株価900円と中期移動平均線が支持線となり、
再び上昇に転じると、一気に1100円を超えていきました。
しかし、超えられたのは一瞬で、
その後もみ合いとなり、もう超える力が
ないと分かると落ちてしまいました。
上昇トレンド中に出現する、
上ヒゲ長いローソク足には要注意!
キリの良い株価と重なっていたら、
その株価以上では売りたい人が多いことを表します。
トレンド転換の合図となりえるローソク足なので、
下降トレンド中の下ヒゲ長いローソク足同様、
警戒して損はなさそうです。
■ニコンの以前の検証はこちら■