今日のチャート過去検証は、
エフテック(7212)の株価です。
ホンダグループの自動車部品メーカー。
サスペンションやサブフレーム、
ブレーキペダルなどシャシー部品を扱う会社です。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
出題チャート後半、一定の高値ラインで
下落している、ローソク足が確認できます。
この高値ラインのことを、トレンドラインと呼び、
上値抵抗線と同じく突き抜けると、
上昇となりやすいのが特徴です。
また、下値はキリの良い株価600円で下げ止まり、
その後上昇に転換したタイミングで、
トレンドラインの上抜けが確認できます。
そんな一連の値動きの少し過去を見ると、
同じようなトレンドラインが確認できます。
再現性の高さが伺え、利確の目標設定や、
その後の値動き予測に役立ちます。
では、その後を見ていきましょう。
やはり同じように、トレンドラインを築きながら
短期で上昇し、じわじわと下落を繰り返しています。
最後は、キリの良い株価800円目前で下落した後、
前回の下値まで落ちてしまったため、
上昇の勢いがなくなったことが伺えます。
このように、上昇のタイミングは読めても、
どこまで下がるか分からない場合は、
長期保有には向かないかも。
エントリー後、長い陽線の出現にて
さくっと利確するのが良さそうです。