今日のチャート過去検証は、
明電舎(6508)の株価です。
インフラを支える重電メーカーとして、
発変電設備、太陽光発電、電気自動車用モータ、
水処理等、幅広い事業を展開している会社です。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
長期間、一定の値幅内で推移しているレンジ相場。
チャート最後では、そんな値幅の上値を突き抜け、
レンジブレイクとなっています。
それ以前にも以下の買いシグナルが確認できます。
・高値を繋ぎ引いたトレンドラインを上抜け
・移動平均線にて反発上昇
・直近高値の更新
これら複数のシグナルは、
複数の投資家のエントリーポイントとなり、
数が多ければ多いほど、一方に勢い付きます。
その後、過去の揉み合いポイントも抜けると、
さらに勢いが加速したことが、
長く伸びた陽線から伺えます。
株価2200円あたりで一度上げ止まっていますが、
大きく垂れ下がることはなく、
高値の更新が確認できると、
あっという間に急騰していきました。
しかし、3000円目前にて利確などで売られだすと、
儲け損なわないように同じく売りだす投資家が増え
急落。過去にない長い陰線が2本出現しています。
流れが変わったのは明らかですが、
このあとどうなるか予想はつきますか?
更なる下落?それともレンジ?はたまた上昇?
続きはまた明日♪