【投資の勉強】毎日チャートドリル 256日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、昨日と同じ
OKK(6205)の株価です。
昨日の検証チャートから数か月進み、
もみ合っているローソク足から、
いくつかシグナルが確認できます。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
まずは、昨日の検証でも触れたシグナル①!
キリの良い株価300円目前での反発上昇。
その後の上昇で、V字型ボトムと呼ばれる
大底を見極めるチャートパターンが完成しています。
②株価350円で下げ止まり反発上昇
その後、高値を繋ぎ引いた短期下降の
トレンドラインを上抜けしています。
③直近高値の400円を目前にもみ合った後、
レンジブレイク&高値の更新を遂げました。
翌日、ここぞとばかりに買いが入り急騰。
大きく上昇したことで、利確売りとなり、
さらに450円に乗っていられないと分かると、
一度大きく下げてしまいました。
下げ止まったのは、過去の高値で上値抵抗線だった
株価400円。そこからゆっくりと上昇していき、
485円にて何度か上げ止まると、そこが天井になり
レンジ相場に転換してしまいました。
エントリーしてすぐに急騰した場合、
そのまま上昇していく可能性もありますが、
今回のように元の位置に戻る可能性もあります。
どうなるか分からないときは一度利確して、
新たなシグナルが出るまで待ちましょう!