今日のチャート過去検証は、
大幸薬品(4574)の株価です。
ラッパのマークの「正露丸」でおなじみの会社。
最近では、空間除菌の「クレベリン」が大幅増益。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
レンジ(もみ合い)!
下降トレンドが続いていたチャートにて、
株価1600円目前にて下げ止まった(買われた)ことが
確認できる、下ヒゲの陰線が出現しています。
また、高値を繋ぎ引いたトレンドライン
(突出したローソク足は省く(※))を上回ったまま
でもある事から、トレンドの転換が予想できます。
※トレンドラインは、接点のあるローソク足が
多ければ多いほど、有効なラインと言えます。
そのため、突出したローソク足やヒゲの部分は、
省いて結びます。
以前、上昇トレンドの後期について書きましたが、
同じような現象が、この下降トレンドでも見られます。
・窓開け
・急勾配
・長いローソク足の連立
・短期移動平均線からの乖離
つまり、下降トレンドの後期と判断ができ、
突然終わりが来る可能性のある場面。
ここでの売りはリスクが高いので、
手を出さないのが一番です。
※上昇トレンドの後期について書いた検証はこちら