今日のチャート過去検証は、
ガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765)の株価です。
ガンホーといえば「パズドラ」の運営会社!
その前のヒット作「ラグナロクオンライン」で
オンラインゲーム運営事業をスタートさせました。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
短期で上がる!
中期はもみ合い。
長期は明日検証予定!
紫色の中期移動平均線に注目してみると、
過去何度かローソク足が近づいては上昇!
といった動きを繰り返しています。
つまり、近づけば買いの再現性高い相場と言え、
出題時最後のローソク足も、その日中に上昇に
転じたことが伺える、下ヒゲが確認できます。
確率を上げるために、翌日のローソク足(過去の高値
でキリの良い株価1900円を上回った陽線)を見てから
エントリーしても遅くはないでしょう。
2400円に到達すると、陰線が並び急落。
利確のルールはそれぞれですが、
長い陰線が形成され、2本目ももみ合う事なく
同じような陰線が形成されていたら撤退が吉。
売りの勢いが強く、移動平均線に近づいたら買い
の再現性すら失われ、最終的には出題時の株価まで
戻ってくる結果となりました。
この後の展開は明日の検証にて!
1900円が下値支持線となり下げ止まったのち
の動きと、移動平均線での再現性を
再び検証したいと思います!