【投資の勉強】毎日チャートドリル 79日目【過去検証】

今日のチャート過去検証は、
井村屋グループ(2209)の株価です。

井村屋といえば、夏はあずきバー冬は肉まん!
そんなあずきバーの昨年度売上本数は、
2億9200万本と過去最高を記録!

井村屋グループ(2209)出題チャート

さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?


正解は・・・

 

 

 

 

 

 

井村屋グループ(2209)正解チャート

 

上がる!


上昇の判断材料としては、
①キリの良い株価2200円での下げ止まり
②そこから上昇し移動平均線上に回帰
この2点と、上昇トレンド中であることが大きい。


翌日、下ヒゲの長い陰線となったが、
これは移動平均線まで一度は落ちたけど、
跳ね返されて上昇したことを表し、
上昇に勢いをつけました。


直近高値も抜けたことにより、上昇はさらに加速。
2700円に到達すると、跳ね返されたと伺える、
長い上ヒゲの陽線が出現。
その翌日には大きく下げた陰線となり、
そこから下降トレンドに転換していきました。


移動平均線も下回り、ようやく下げ止まったのは
元の株価付近です。この状況を見ると利益確定は、
目標値(例えばキリの良い株価2500円)に達成したら
か、下げ始めたらすぐに行ったほうが良いですね。

 

7日でマスター株チャートがおもしろいくらいわかる本