【投資の勉強】毎日チャートドリル 48日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
ビーアールホールディングス(1726)の株価です。
ビーアールホールディングスは橋を架ける工事や、
コンクリート建材の製造を手がける会社です。
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
少し前に上値抵抗線として意識されていた
株価600円に、下ヒゲにてタッチした陰線と、
その翌日に上昇シグナルの陽線が、
25日移動平均線を上回る形で出現した場面。
下ヒゲは反発上昇を表しています。
簡単に説明すると↓こんな感じ。
右側矢印がローソク足1本の中での
簡略化したチャートの動きです。
細い線の一番下=安値は今回でいう600円。
そこから反発上昇して、太い線の底=終値で
1日を終えたことが分かります。
そして翌日はそこからさらに上昇した陽線。
以上のことから、
上昇の勢いがあることが分かるので、その翌日以降
真っ赤な陽線が並び、値上がりが続きました。
過去に、今回の逆パターン「上ヒゲの陽線」
について書いてます。見てない人はぜひ♪