【投資の勉強】毎日チャートドリル 18日目【過去検証】
今日のチャート過去検証は、
東邦亜鉛(5707)の株価です。
東邦亜鉛は、その名の通り亜鉛や鉛の製錬会社。
鉛は国内トップシェアです!
さて、このあとどうなるでしょうか?
上がる?下がる?それともレンジ(もみ合い)?
正解は・・・
上がる!
移動平均線での反発シグナルを確認。
ただ株価1500円を超えられるかが注目でした。
無事に超えたので、するする上昇。
直近の高値と過去の高値もすっ飛ばして上昇。
このすっ飛んだ空白の部分を「窓開け」と呼びます。
なぜ窓開けが起こるのかというと、
取引時間外に注文が大量に入ったためです。
取引時間外とは、平日の9時~15時以外のこと。
そしてこの期間は8月の3連休にあたります。
また、東邦亜鉛の第1四半期決算が
8月7日に発表されたところでした。
このあたりを考察することを
「ファンダメンタル分析」と言います。
興味のある方はぜひ勉強してみては。